低山を歩いています

低山登山・トレッキングのブログです。

茅ヶ岳

長引く梅雨が明けたら、台風が立て続けに日本に接近しましたね。

なかなか登山の予定を立てられず、困っていましたが、お盆に入って

ようやく日程を組むことができました。

まずは、8月11日に茅ヶ岳へ。

f:id:yoshi_10:20190818094617j:plain

 

茅ヶ岳は以前から登ってみたかった山で、今回は初登頂です。

天気も一応の晴天予報なので、眺望を期待しつつ登山口の深田記念公園へ。

6時過ぎに到着すると、まだ数台しか駐車していない状況でした。

整備されたトイレもあって、助かります。

f:id:yoshi_10:20190818094450j:plain

 

登山は2ヶ月ぶりになってしまったので、入念に準備運動をして歩き始めると…

ダンプカーが次々と林道に入ってきます。

ちょうどこのあたりで、太陽光発電の大規模工事をしているようです。

自然エネルギーを活かすために、自然を破壊するという矛盾を感じますが…

 

林道を少し歩くと、登山口です。

歩きやすいトレイルなので、スムーズに先に進めます。

f:id:yoshi_10:20190818094504j:plain

 

林道を横切って、登山道を進むと、少しずつ傾斜がきつなってきました。

そして、このあたりから、ずっと虫に追い立てられる展開になりました。

刺したり噛んだりするような虫ではなさそうでしたが、羽音が大きいの不快…

 

かつては水場だったという女岩手前で小休憩。

足が動かん…とならないよう、行動食(カントリーマァム)も取っておきます。

f:id:yoshi_10:20190818094530j:plain

 

ここから勾配がきつくなってきました。

事前に調べると、茅ヶ岳は勾配がきついという意見と、ハイキングでしょという

意見に分かれている感じでしたが、私には十分にきつい。

やがて標識が見え、ここからは尾根道のような気配。

f:id:yoshi_10:20190818094541j:plain

 

しかし、ジオグラフィカを見ると、尾根直登のように見えるような…

ここからは多少は涼しい風が通るようになって、オーバーヒート気味の体には

心地よかったのですが、やはり勾配はきつかった。

岩も多くなり、手を使って登ることもしばしば。

f:id:yoshi_10:20190818094553j:plain

 

途中に深田氏の終焉の地がありました。

山の中で病に倒れることのリスクを感じずにはいられません。

この時季だと、軽い熱中症でも下山できずにそのまま…という可能性がありますね。

安全登山を心掛けたいと、なおさら誓うのでした。

f:id:yoshi_10:20190818094606j:plain

 

山頂に到着した頃には、山頂は雲の中。

もくもくした雲が周囲に多く、待っても晴天は期待できないかな…

f:id:yoshi_10:20190818094617j:plain

 

辛うじて、雲の切れ間から隣の山が見えました。

体力の余裕があれば、そちらまで縦走するつもりでしたが、天気が今ひとつ、

且つ発汗量も多くて体調に100%の自信が持てないので、今回は下山を選択。

涼しい時季にまた来ようと思います。

f:id:yoshi_10:20190818094628j:plain

 

下山は登りと異なり、尾根道コースへ。

こちらが尾根らしいですね…

f:id:yoshi_10:20190818094641j:plain

 

こちらのコースは傾斜がきつい部分も多いですが、手を使いたくなるような岩は

ありませんでした。

登ってきたご夫婦と少し会話をしたところ、そのお二人はこちらのほうが

歩きやすいとのお話でした。

f:id:yoshi_10:20190818094652j:plain

 

やがて林道にたどり着き、駐車場の標識に従い林道を少し下ると、

往路の登山道がすぐに見つかります。

f:id:yoshi_10:20190818094705j:plain

 

駐車場に下山した頃も、まだ駐車場には余裕がありました。

2000mもない山だと、さすがに盛夏に歩く人は多くないのかもしれません。

 

9月まで残暑で厳しい気候になりそうですが、安全登山を心掛けながら、

夏の山歩きを頑張りたいと思っています。