低山を歩いています

低山登山・トレッキングのブログです。

黒岳(御坂)

今年は本当に晴れないですね。

体育の日は晴れの特異日で、予報もずっと晴れだったのですが。

朝になって、「てんきとくらす」など天気予報を確認すると、

関東はいずれも曇り予報になっていました…

とはいえ、涼しくなってきたし、雨は降らないようなので、山行決行。

今回は御坂山塊の黒岳に行きました。

晴れ間が出れば、よい景色を見られるらしいのですが…

 

8時過ぎにすずらん群生地の駐車場着。

曇天の10月なので、さすがに駐車中の車はほとんどなし。

駐車場から少し歩くと手入れされたトイレがあり、とてもありがたい。

(このトイレは10月までしか使えないとのこと)

トレッキングコースの大きな案内板があります。

f:id:yoshi_10:20161010195144j:plain

晴れていれば、ドラマチック富士眺望らしい…でも、すでに山はガスの中。

今年の天気は本当におかしい。

 

駐車場から舗装のでこぼこな林道をしばらく歩くと、分岐へ。

ここを水ヶ沢林道のほうに歩いていきます。

f:id:yoshi_10:20161010195145j:plain

少し歩くと、登山口があるらしいのですが、見分けがつきませんでした。

初めてきた山なので、無理に登山口を探しておかしなルートに入りたくない。

だったら、地図上で間違いないルートをとったほうがよさそう…

ということで、そのまま林道を終着まで歩くルートに変更。

当初ルートは帰りにずっとこの林道歩きでした。

行きも帰りも、あまり変わらないかな…との判断です。

f:id:yoshi_10:20161010195146j:plain

無事、林道終着点に到達。

ここに登山口があります。

車を駐車できそうなスペースもあるのですが、9時時点で満車でした。

ここから歩き始めて、すぐに新道峠に出ます。

f:id:yoshi_10:20161010195147j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195148j:plain

樹林の切れ目から、少しだけ河口湖が見えます。

思ったよりもガスが出ていないので、少し期待が膨らみます。

新道峠から破風山までの間にビュースポットがあります。

まずは一つ目に到着。

f:id:yoshi_10:20161010195458j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195650j:plain

うーん…富士山は見えません。

というより、かなり厚い雲がかかっているので、これは晴れないかも。

すぐに次のポイントに到着。

f:id:yoshi_10:20161010195651j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195652j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195653j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195654j:plain

河口湖を見下ろす眺望は、とても綺麗です。

富士山は残念…

この2ヶ所は人気スポットらしく、カメラを構えた方が時間をかけて

撮影しているようでした。

 

ここからは黒岳を目指して、歩いていきます。

新道峠からは樹林帯、道も整備されていて且つ明瞭で、歩きやすいです。

f:id:yoshi_10:20161010195457j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195655j:plain

破風山に到着しましたが、標識以外は何もないところです。

標識がなければ素通りしそうな感じです。

f:id:yoshi_10:20161010195656j:plain

f:id:yoshi_10:20161010195657j:plain

実はこの時間から、かなり晴れ間が出てきました。

黒岳山頂そばの展望台から、もっとよい景色が見られるかも…

さらに期待が膨らみます。

 

すずらん峠まではわりと平坦でしたが、そこから黒岳まではやや急な登り。

f:id:yoshi_10:20161010200507j:plain

f:id:yoshi_10:20161010200508j:plain

f:id:yoshi_10:20161010214833j:plain

ようやく黒岳に到達。

ここも狭くて、標識以外は何もなし。

展望台に方向に進みますが…

f:id:yoshi_10:20161010200510j:plain

f:id:yoshi_10:20161010200511j:plain

残念ながら、ガスが濃くて、何も見えず。

大きな岩があったので、そこで間食をとりつつ、空模様を見てましたが、

どうも層雲が流れ込んでいるようで、晴れ間は期待できなさそう。

景色はあきらめて、下山することにしました。

 

黒岳山頂からすぐのところに標識があるのですが、

車をおいたすずらん群生地は、どんべい峠方面です。

f:id:yoshi_10:20161010200512j:plain

標識、小さいうえに地面に近くて、見落としそうです…

しばらくはガスの中の樹林帯歩き。

さすがに10月ともなると、涼しくて歩きやすい。

f:id:yoshi_10:20161010200513j:plain

f:id:yoshi_10:20161010200514j:plain

ただ、けっこう、斜面は急でした。

しかも、だらだらとずっと下り。

足にキテしまい、途中で座って休憩する必要がありました。

どんべい峠から登るのは、実はきつかったのかもしれない。

今回はたまたま逆ルートになったのですが、正解だったのかも…

 

f:id:yoshi_10:20161010201906j:plain

分岐にぶつかります。

ここで上芦川の方向に進めば、当初計画の登り口に行けたようです。

しかし、それだと、行きも歩いた舗装林道に出ることに…

どうせなら、ということで直進してどんべい峠に向かいました。

 

f:id:yoshi_10:20161010201907j:plain

樹林の切れ目から見えた山の様子。

紅葉しそうな樹木ではなさそう…?

紅葉するとしても、まだしばらく先でしょうね。

歩いていても、肌寒さは感じませんでした。

 

どんべい峠まではアップダウンの繰り返しでした。

登りは短いのですが、わりと急です。

そして、林道にぶつかります。

f:id:yoshi_10:20161010201908j:plain

林道を挟んで、黒岳と釈迦ヶ岳の登山口に分かれています。

ここの林道は多少広めで、路上駐車されている車が数台ありました。

ここから入山する人もいるのでしょうね。

すずらん群生地に戻るには、釈迦ヶ岳の方向へ。

 

f:id:yoshi_10:20161010201909j:plain

こちらは登山道が狭い。

ところどころ、横から枝・草が出ていて、歩きにくい印象でした。

f:id:yoshi_10:20161010201910j:plain

ようやく、すずらん群生地への分岐に到着。

あと少しでゴールです。

と思ったのですが、ここからの下りが思いのほかハードでした。

大岩・小石だらけで、道はせまく、傾斜もきつめ。

頭の位置まで、横の低木の枝が出ていて、歩きにくい。

f:id:yoshi_10:20161010201911j:plain

これ、絶対に登りでは使いたくないな…という印象です。

釈迦ヶ岳は、ここから先ほどの分岐を通るルートが易しいルートのようで、

こちらから登るのもありなのかもしれません。

ただ、黒岳を目指すなら、大回りな上に登りがきついというルートなので、

水ヶ沢林道を使って、別の登り口から入るほうがよさそうです。

f:id:yoshi_10:20161010201912j:plain

ようやく、登山道終了。

すずらん群生地駐車場は、すぐそばです。

 

今回、ハイキングシューズから、登山靴に変えての初山行でした。

今まで下山中に右足の爪が痛むことが多かったのですが、今回は大丈夫でした。

ただし、かかとは少し靴擦れ気味。

もう少し履き慣らしたいところです。

 

コースタイム 約4時間(8.5km)

すずらん群生地駐車場 8:20

水ヶ沢林道終点 9:00

新道峠 9:05

破風山 9:30

すずらん峠 9:50

黒岳 10:20 休憩して10:45発

上芦川分岐 11:25

どんべい峠 11:50

すずらん群生地分岐 12:00

すずらん群生地駐車場 12:20